凸版印刷ならではの
立体感ある加工が可能

LePCoなら、型・サイズ・色・厚さに限らず、様々な加工に対応可能です。
立体感を表現する「空押し」や「浮出し」、質感を表現する「箔押し」や「絹目加工」など、
お客様の理想のコースター製作を実現いたします。

空押し(からおし)

版の凹凸で指定の文字や模様に圧力をかけて、(下方向に)大きく凹ませる加工です。印刷面の立体感を強調する凸版印刷ならではの表現です。下地の色や柄を消さず、凹で文字やロゴを強調表現するため、主張しつつ、スマートな仕上がりとなります。印刷をせず空押しだけで文字やロゴマークを表現することも、印刷面に対し行うことも可能です。

※0.5mm厚コースターでの空押し加工は不可です。

立体空押し(りったいからおし)

通常の空押しとは違い、金属版に熱を持たせて行う加工です。
より、シャープかつ、緻密なデザインを表現することが可能です。
凸版印刷の特徴を生かし、紙に凹凸を作ってデザインを表現しますので、シンプルな高級感が演出できます。

※0.5mm厚コースターでの立体空押し加工は不可です。

浮出し(うきだし)

凹版と凸版を使用し、指定の文字や模様に上下から圧力をかけて、浮き出させる加工です。空押しと同様にインキを使用せず浮き出すことも、逆に印刷をした文字やマークだけを浮き出すことも可能です。印刷面の立体感を強調する浮き出しならではの凹凸感が、ロゴやイメージを強く印象づけます。

※0.5mm厚コースターでの浮出し加工は不可です。

箔押し(はくおし)

版に熱をもたせ、金箔や銀箔を熱転写方式で貼りつけます。インキによる印刷では表現できない輝きと光沢感のある質感が特徴で、コースターに「華やかさ」や「高級感」を演出できます。店名やブランド名など全面に使用することはもちろん、デザインのアクセントとして、ロゴやマークに限って部分使用することも可能です。金・銀以外の色箔もございます。詳しくはお問い合わせください。

※0.5mm厚コースターでの箔押し加工は不可です。

絹目(きぬめ)加工

紙表面全体に圧力をかけ、格子状の柄模様を付す加工です。高級感が増し、繊細で落ち着いた表現に適しています。「格式」や「気品」、「和」といったイメージを上品に演出できます。店名や社名のみ、といったシンプルなデザインのコースターにも相性がよく、定評ある加工の一つです。

※絹目加工は上質クッション紙(白)のみ承っております。ご希望のサイズや形状によっては、別途打合せとさせていただきます。

その他

上記以外にも、紙面に穴をあける「穴あけ加工」や角を落とす「隅み落とし」等の加工も可能です。ご紹介した メニュー以外でご希望の加工がございましたらご相談ください。

凸版コースター抜型一覧

選べる紙の種類と厚み

紙色は定番の上質クッション紙(白)と、GP紙(ベージュ)・FKG紙(アイボリー)の3種類を取り揃えております。
厚みは0.5mm・1mm・2mm(※)からお選び頂けます。

GP紙(ベージュ)・FKG紙(アイボリー)は1mm厚・2mm厚からお選びください。

  • 上質クッション紙(白)

    LePCoコースター専用に製造している吸水性に優れた白生地です。
    風合いが柔らかいことから、凹凸を生かした印刷に最適の紙です。

  • GP紙(ベージュ)

    ベージュ(薄茶色)のコースター用紙です。
    落ち着きのある色合いで、レトロ感を演出したい印刷にピッタリです。

    ※吸水性は上質クッション紙(白)の方が優れております。

  • FKG紙(アイボリー)

    やや黄色がかったクリーム色。
    ざらつきのある自然な風合いです。
    カフェや喫茶店等ナチュラル感を生かした印刷と相性の良い紙です。

    ※吸水性は上質クッション紙(白)の方が優れております。

FSC®認証製品を選ぶこと、
それは森を大切にすることです。

森林を守る森林認定制度 FSC®認証 当社はこれからも環境に配慮した製品をお届けします。

認証書番号:SGSHK-COC-350691
認証取得日:2022年6月24日
ライセンス番号:FSC®C178930

FSC®認証製品をお買い求めいただけます。
FSC®認証紙を使って製作をご希望の場合はこちら。

お問い合わせ

環境保全への取り組み

LePCoでは、環境に配慮した
コースター作りを行っています。

LePCoでは、環境保全への取り組みとして「バガス」を配合した原紙を使用しています。
「バガス」はサトウキビから砂糖を絞った後の残渣です。
バガスパルプを配合した原紙を使用することで、製紙のために使われるはずだった木材の利用量が減少し森林資源保護への貢献度を高めます。
バガスの多くは廃棄物として捨てられてしまうため、バガスパルプとして使用することで廃棄物の削減にもつながります。

バガスって何?

バガスとは、砂糖の生産のためにサトウキビを絞った後の搾りかすです。
その一部は燃料として利用されるものもありますが、未利用のまま廃棄されるものもあります。
昨今の環境意識の高まりを受け、その廃棄されるバガスをバガスパルプとしてコースター原紙へ配合することで、LePCoは環境保全への取り組みを進めていきます。